助産院との米粉パン開発話 その5

助産院との米粉パン開発話 その5

丘の上のパン屋です。

助産院との米粉パン開発過程(5)
(少し前のお話です)

焼いてみました、ゆきひかり。

同じ米粉でここまで状態かわるのか!
と思いました。
今の米粉パンは
粉1キロで水900はいるのですがら
ゆきひかりだと、1500入れて同じ感じに。
かと思えば、サイリウム入れてもまとまらず。
追加、追加で量を調整してなんとか形にしてなんとかやいてみたら、見た目はなかなか。
でも、水分多いせいか、中まで焼けてないような、焼けているような?
中が、ねっちり?もっちり?みたいな感じでした。
しかし、パン自体の硬さが、米粉パンとは思えない柔らかさでした!
これで中焼けていれば米粉パンとは誰も思わないような感じの仕上がりでした。

この失敗をなんとか活かせればと思います。

関連記事

  1. フルーツデニッシュ各種は、9時頃のご用意となります(2019…

  2. 明日もお天気良さそうなので、ぜひみなさまご来店ください(2022.04.16)

    明日もお天気良さそうなので、ぜひみなさまご来店ください(20…

  3. デコポンのデニッシュは来週中で終了予定です(2019.04.…

  4. 新しく「カンパーニュフリュイ」ご用意しています(2023.07.08)

    新しく「カンパーニュフリュイ」ご用意しています(2023.0…

  5. 明日から青葉ファームの「ゴールデンキウイのデニッシュ」をご用意いたします(2020.11.12)

    明日から青葉ファームの「ゴールデンキウイのデニッシュ」をご用…

  6. 新しく季節限定のフルーツデニッシュ「キウイのデニッシュ」がス…

最近の記事

  1. 大人の味わいが楽しめる一品「大人のラムレーズン」のリュスティックサンド(2023.09.24)
  2. テラス席で焼き立てパンやデニッシュと一緒にゆったりとした時間をお過ごしください(2023.09.24)
  3. 自家製のロースハムとチーズを当店人気の発酵バターのクロワッサンで挟んだクロワッサンサンドご用意してます(2023.09.23)
  4. 栗のデニッシュがスタート! 3Lサイズの栗が乗ってます(2023.09.23)
  5. 無農薬・無肥料の自然農法で育てた野菜やハーブを気まぐれに販売しています(2023.09.22)