助産院との米粉パン開発話 その3

助産院との米粉パン開発過程(3)

丘の上のパン屋です。

助産院との米粉パン開発過程(3)
(少し前のお話です)

助産院の先生より。
「大豆粉を混ぜると、タンパク質も取れるので、そのまま栄養的にも子供のおやつや離乳食にも使えるかと。」

なるほどー。
ということでこの間大豆粉のつくりましたが、
うーん、生地の状態全く変わり、うまく焼けなかった
が、調整していきます。

50%づつの割合でやったら、とても柔らかくなりそうです。

助産院との米粉パン開発話 その4

関連記事

  1. 大人気「バインミー」の季節がやってきました!(2021.06.27)

    大人気「バインミー」の季節がやってきました!(2021.06…

  2. 本日も、通販商品「丘パンのプレミアムセット」を朝から焼き上げています(2020.05.24)

    本日も、通販商品「丘パンのプレミアムセット」を朝から焼き上げ…

  3. 幅広い層に大人気の「塩バターロール」たくさんご用意しています(2023.02.26)

    朝から焼き立てパン豊富にご用意しています(2023.02.2…

  4. 本日は、足元悪い中みなさまのご来店誠にありがとうございます(2022.12.22)

    本日は、足元悪い中みなさまのご来店誠にありがとうございます(…

  5. 本日も、大人気のバゲットサンドやサンドウィッチご用意いたします(2020.07.09)

    本日も、バゲットサンドやサンドウィッチご用意いたします(20…

  6. 本日も人気の「バゲットショコラ」たくさんご用意する予定です(2021.02.05)

    本日も人気の「バゲットショコラ」たくさんご用意する予定です(…

最近の記事

  1. 月曜日、火曜日は定休日をいただきます(2023.03.28)
  2. 当店では、パンの個包装での無駄をなくすべく「パン屋さんにはタッパーを持っていこう」運動をしています(2023.03.05)